人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫をこよなく愛す。


by 5momo8
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

キムカツのことを考えながら眠りについたらキムカツの夢を見ました。

キムカツを食べに行ったのですが、お店のおばちゃんがお茶を進めてくるのでお茶をもらったらなんとそのおばちゃん、キムカツの上にお茶をかけたんです!!

いつもは穏やかな性格でめったに怒ることのない私ですが、そのときは自分でも驚くほど大きな声を上げて、「上のものを呼んでこい!!」と叫んでいました。

上のものって…という突っ込みはおいといて。。

んで、オーナーらしき60歳位のおじさんが出てきて謝るのかと思いきや、謝罪の言葉は一切なく、なだめられているだけでした。

そして、「何で謝らないんだこのおじさんは」と思っていたら、目が覚めました。

非常にむかむかして目覚めの悪い夢でした。

なんだろね、自分でも気付かぬうちにストレスがたまっているのかな?

ストレスといえば、この前めちゃめちゃ忙しくっていらいらしていたとき、ふと叫びたくなったんです。

よくあるじゃないですか、ドラマとかで海に向かって 「馬鹿ヤロー!!」と叫ぶ場面。

あれを無性にやりたくなったんです。

でもこの辺で叫ぶ場所なんてないしなあ…、と考えていたときに不意にひらめきました。

そうだ壷屋を開けばいいんだ!!

壷屋とは壷がいっぱい並べてあって、その壷にむかって思いっきり叫ぶという、ただそれだけのお店です。

料金は一叫び10円とか。

なかなかいいと思いません??

私だったらもし近くにあったら毎日通うなあ。

ストレス発散に最適っすよ!!

カラオケより格段に安いしね☆
# by 5momo8 | 2005-02-18 16:32 | 日常

水曜どうでしょう

静岡では毎週水曜深夜に水曜どうでしょうを放送しています。

新聞のTV欄にはいつも『水曜どうでC』と書いているのでどうでしょうのある日には友達と「今日はどうでCの日だよと言っています。」

大泉さんは目がでかい。
# by 5momo8 | 2005-02-17 23:29 | 日常

わかば

NHK連続テレビ小説”わかば”を見ています。

ついに主人公、高原若葉が結婚しそうです。

今が見時なのかな??

若葉は美人なのになんだかまんじゅうを連想させる顔だなあ。

人のことは言えないけど…。

たぶんあごやほっぺに肉が多いからだね。

そう考えると丸顔って損だなあ。
# by 5momo8 | 2005-02-16 03:20 | 日常

面接の練習

今日は面接の練習をするというので参加しました。

面接で聞かれることはだいたい決まっていて、まず聞かれるのが”なぜ教師になろうと思ったのか?”

今の私では何故といわれても困ってしまって、うまく答えることができません。

また、今日の練習でやったテーマのひとつが”学校に関する事件で気になるものはなにか?”

私はタイムリーなのですが、14日に起こった大阪寝屋川市の小学校教職員殺傷事件のことについて話しました。

事件について詳しく知っているわけではなかったのですが、ニュースで聞いたことについて私見を述べました。

ニュースを聞いたときにショックだったことが2つありました。

1つ目は文部科学省から通達された危機管理マニュアルに沿って不審者の対応がなされていたにもかかわらず、不審者が学校内に侵入できた点です。

今回はその小学校の卒業生だったということもあり、油断したのかもしれませんがそれにしても不審者と見分ける手立てはなかったのでしょうか。

また、事件のおきた寝屋川市は8人の児童が殺害された池田小学校の事件と同じ大阪府にあるためセンサーなどの防犯監視システムの整備が最も進んでいる自治体でした。

実際、この小学校にも警備員や監視カメラなどが整備されていて、防犯対策に不備があったわけではなさそうです。

それにもかかわらず、このような事件が起こったということはもはや防犯カメラなどのハード面の問題ではなく、それ以外のソフト面に問題があるのではないかと思いました。

何においても言える事ですが、緊急事態時にはマニュアルどおりに動くというのはまず無理なことです。

火災が起きたときに「私はマニュアルによれば連絡係だから」といって、例え倒れている人がいて周りに誰もいなくとも、差し迫る火の手の中その人を置いて救急に連絡しに行くわ、という人はまずいないでしょう。

マニュアルというのは目安でしかなく、緊急事態にはマニュアルに囚われることなく、臨機応変に行動しなければならないのです。

だから、これからはそういったソフトの面を重視した不審者対策を行っていくことが重要だと思います。

2つ目は、事件を起こした少年は自分の母校の先生を標的にし、無差別に職員室にいた教職員を刺した点です。

お世話になった自分の母校の先生を刺すという、この少年の気持ちは私には理解しがたいのですが、きっとこの少年の中の小学校の思い出といえば”憎い”ということしかなかったのでしょうね。

それは何に対する憎しみかはわかりません。先生に対する憎しみ、同級生に対する憎しみ、あるいは初めのうちは同級生に対する憎しみとか、ひとつのものに対する憎しみしかなかったのかもしれませんが、それがしだいに先生への憎しみ、学校への憎しみへと発展していったのかもしれません。

私は被害にあった教職員の方々を気の毒と思うと同時に、この少年に対しても気の毒でなりません。

小学校といえば楽しい思い出をたくさん作る場所です。それが、この少年にとってみれば楽しい思い出などひとつもなく、ただ悲しく、暗い思い出しかないのです。

この少年が小学校時代を楽しく過ごせなかったのは何故でしょうか?それは私にはわかりませんが、少年は何らかのサインを出していたはずです。

ゆえに、それに気付いてあげられなかった周りの大人たちにも責任があると思います。もちろん少年の最も近くにいた大人の一人である教師にも責任があると思います。

この少年を擁護するわけではないのですが、ただ、こんな残忍な事件を起こすまで少年を追いつめたものはなんだったのか、と考えてみるとこの少年一人が悪いのではないと思っただけです。

最近、このような未成年による凶悪事件をよく耳にしますが、そういった子どもを育ててきたのは大人なんだということを忘れてはいないでしょうか?

私は事件までは起こさなくても、この少年に共感できる子ども、いわゆる犯罪予備軍はたくさんいると思います。

テレビゲームやインターネットなど、バーチャルの世界に慣れている今の子どもたちにとっては、人が死ぬということはどういうことなのか、自分がいま、存在していることがどんなにすごいことなのかを説明しても容易にはわかってもらえないでしょう。

これからの教育でいっそう大事になってくるのはこのような人の命の重さを、どう教えるかということだと思います。

私もどうやって教えればよいのかその明確な答えはまだ見つけられていませんが、この事件を知って、よりいっそう真剣に考えていかなければと思いました。



なんだか今日は超まじめな話&今までにない長文になってしましましたが、自分の考えていることの整理ができてよかったです。
# by 5momo8 | 2005-02-15 01:57 | 学校
お誕生日おめでとう。

1年って早いねえ。つい最近成人を迎えたばかりだと思ってたのにあれからもう二年以上たったのですね。

年はとりたくないねえ。

10代の頃は早く大人になりたいと思っていたけれど、20歳を超えると誕生日を迎えるたびに大人になったというよりも、老けてきたという言葉のほうがふさわしい気がします。

年を重ねるごとに大人になっていくとは限らないのですね。

ところで、携帯電話が普及し始めた頃から誕生日にお祝いメールを送り、送られるようになったのですが、思いがけない人からメールをもらうと嬉しくなりますね。

誕生日を覚えてくれているだけでも嬉しいのに祝ってくれるなんて最高の幸せっす。

だから、友達の誕生日は忘れずに覚えておいて、お祝いしてあげたいと思いました。

昨日より1歳年をとった私でした。

Happy Birthday!!_b0021465_247477.jpg Happy Birthday!!_b0021465_2473137.jpg




ケーキを食べましたv
# by 5momo8 | 2005-02-13 02:28 | 日常